2007年09月29日

【タイム誌への投稿】

9月24日号タイム誌の記事"Fade Away"について9月27日に投稿しましたので公開します。

Fade Away TIME, September 24, 2007

消えたタフネス-安倍氏辞任の謎その2As your article pointed out, Premier Abe’s sudden resignation pulled a trigger to turn back the clock of Japanese politics to the bad old days of revolving-door cabinet. In the early stage of Prince-like Abe’s appearance following Junichiro Koizumi’s long era, people gave him support not only because he advocated strong leadership to reform the old regime of the country after World War II but he seemed to survive for a longer period to improve and stabilize their ways of living now and in the future.

With a widening gap between Shinzo Abe and the people and his deteriorating health, he had to resign at the worst timing of political struggle with Ichiro Ozawa, the opposition leader of the DPJ.

The important lesson from this incident is that we should select a leader with both strong mind and health and never with the good appearance and high popularity.


≪拙訳≫

貴記事が指摘しているとおり、安倍首相の突然の辞任は日本の政治の時計の針をかつての回転ドアのような内閣の時代に逆戻りさせる引き金を引いたようだ。小泉純一郎の長い時代の後に就任した王子様のような安倍政権の初期に、国民が彼を支持したのは単に戦後の古いレジームからの脱却だけではなく、長く政権にとどまって自分たちの今そして将来の暮らしを良くしてくれるように思えたからなのだ。

安倍氏と国民の間の認識ギャップが広がり、健康を害したことで安倍氏は民主党の小沢代表との政治的争いの中、最悪のタイミングでやめざるを得なかった。

この出来事から学ぶべきことは、私たちは決して見てくれのよさや人気の高さではなく、強い意志と身体をもったリーダーを選ぶべきだということだ。


【追記】

9月27日にタイム誌から「採用するかもよ」という例のメールが届きました。それにしても今年になってからは未だ一度も採用してもらってません。しばらくは難しいのかなあ~

Dear Reader,

Thank you for writing. We welcome timely, insightful reactions to material we have published, and we can assure you that your observations found an attentive audience among the editors. Should your comments be selected for the column, you will be notified in advance of publication. Again, our thanks for letting us hear from you. We hope that you will write again should you discover something of particular interest in the news or in our reporting of it.

Best wishes.


TIME Letters


同じカテゴリー(タイム誌と自分の意見)の記事画像
2010年のタイム誌が選んだ「今年の人」は?
直島を訪ねる5つの理由
ギリシャ危機の意味するもの―リスクの所在
音楽の覇権争い―iTuneに挑むレコード大手
現代に生きるアーミッシュの成功法則
マイクロ金融は米国で成り立つか?
同じカテゴリー(タイム誌と自分の意見)の記事
 2010年のタイム誌が選んだ「今年の人」は? (2010-12-29 05:17)
 直島を訪ねる5つの理由 (2010-06-07 05:25)
 ギリシャ危機の意味するもの―リスクの所在 (2010-05-28 07:02)
 音楽の覇権争い―iTuneに挑むレコード大手 (2010-05-21 05:27)
 現代に生きるアーミッシュの成功法則 (2010-04-22 08:14)
 マイクロ金融は米国で成り立つか? (2010-01-20 10:18)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
hLg
プロフィール
luckymentai
luckymentai
海や山、自然が好きな九州男児です。あらゆる機会をとらえて、時代の変化をいつも感じていたいと思っています。
Copyright(C)2024/博多っ子の元気通信 ALL Rights Reserved