上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
2007年08月19日
【異変続きの夏】
この夏は各地で異変続きだ。柏崎での地震、記録的な熱波に驚いていたら今度は競馬界が大騒ぎとなった。
『日本中央競馬会(JRA)を開催中止に追い込んだ伝染病、馬インフルエンザが18日、地方競馬に飛び火し、同日の大井競馬(東京都)が中止され、19日からの金沢競馬(金沢市)の中止も決まった。
大井競馬では、競走馬1頭が体温が通常より2度近く高い39度5分となり、鼻水を垂らしているのを関係者が午前7時に発見、検査薬がなく判定は出来なかったものの、この馬がJRAから大井に移籍して9日に厩舎(きゅうしゃ)入りしていたため、主催するTCK特別区競馬組合は、「馬インフルエンザに感染した可能性が高い」と判断。第1レース出走の2時間15分前の午後1時30分に「感染拡大と公正確保の観点から、レースは中止」と結論を出した。』(8月18日付読売新聞)
昨日夕方のテレビニュースで各地の競馬場からの中継映像が流れていて、何事かと思った。馬インフルエンザだったのだ。
【猛暑が関係?】
ここ数週間、全国各地で記録的な熱波で熱中症による死者まで出ているのだから、馬を始めとする動物たちにも異変が起きてもおかしくない。
昨日も昼間は少し外を歩いただけでもめまいがするほどの暑さだった。
なんの偶然か、僕のパソコンまで突然プッツンしてダウンしてしまった。早速購入したパソコン店に持ち込んで修理をお願いした。
しばらくは家でじっと暑さを耐えしのぐのが賢明かもしれない。みなさんも外出されるときは十分注意して下さいね。
それにしても競馬が中止になって居ても立ってもいられなくなった競馬ファンが大挙して競艇に出かけているとのこと。ギャンブル好きには暑さなんて関係ない?
この夏は各地で異変続きだ。柏崎での地震、記録的な熱波に驚いていたら今度は競馬界が大騒ぎとなった。

大井競馬では、競走馬1頭が体温が通常より2度近く高い39度5分となり、鼻水を垂らしているのを関係者が午前7時に発見、検査薬がなく判定は出来なかったものの、この馬がJRAから大井に移籍して9日に厩舎(きゅうしゃ)入りしていたため、主催するTCK特別区競馬組合は、「馬インフルエンザに感染した可能性が高い」と判断。第1レース出走の2時間15分前の午後1時30分に「感染拡大と公正確保の観点から、レースは中止」と結論を出した。』(8月18日付読売新聞)
昨日夕方のテレビニュースで各地の競馬場からの中継映像が流れていて、何事かと思った。馬インフルエンザだったのだ。
【猛暑が関係?】
ここ数週間、全国各地で記録的な熱波で熱中症による死者まで出ているのだから、馬を始めとする動物たちにも異変が起きてもおかしくない。
昨日も昼間は少し外を歩いただけでもめまいがするほどの暑さだった。
なんの偶然か、僕のパソコンまで突然プッツンしてダウンしてしまった。早速購入したパソコン店に持ち込んで修理をお願いした。
しばらくは家でじっと暑さを耐えしのぐのが賢明かもしれない。みなさんも外出されるときは十分注意して下さいね。
それにしても競馬が中止になって居ても立ってもいられなくなった競馬ファンが大挙して競艇に出かけているとのこと。ギャンブル好きには暑さなんて関係ない?