上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
2007年08月23日
【メイクドラマ、ミラクル】
長嶋元巨人監督の名文句「メイクドラマ、ミラクル」を地で行くような展開でした。初出場と名門の対決は、大勢の人が期待はしていたけどまさか本当にそうなるとは思わないような劇的展開で幕を閉じました。
『佐賀北(佐賀)が参加4081校の頂点に立った。甲子園球場で22日行われた第89回全国高校野球選手権大会最終日の決勝で、佐賀北が5-4で広陵(広島)に逆転勝ち。2度目の出場で初優勝を遂げた。40年ぶり3度目の決勝進出で初制覇を狙った広陵は、またも涙をのんだ。
試合は広陵が2回に2点、7回には投手・野村の二塁打で2点を追加。野村が7回まで佐賀北打線を1安打に抑えた。
しかし、佐賀北は8回一死満塁から井手の押し出し四球で1点。続く副島が左翼へ満塁本塁打を放って試合をひっくり返した。救援の久保が力投、再三の堅守も光った。
佐賀北は延長引き分け再試合を含め、1大会では史上最多の73イニングを戦い抜いた。』(8月22日付時事通信)
【無欲の勝利】
本当に無欲の勝利でした。甲子園に来てから一試合ごとにみるみる力をつけてきた佐賀北高校。しかも接戦をいくつも勝ち抜いてきていたので、選手たちは何点取られても逆転できるという自信もあったのでしょう。
4-0で迎えた8回裏に本当にこんなドラマがあるなんて誰も予想していなかったでしょう。副島選手の満塁ホームランによるあれよあれよという間の逆転劇。見ている誰もが身震いするようなドラマでした。
40年ぶりの決勝進出で優勝を取りにきた広陵に一瞬のスキが出来たのでしょうか。佐賀北の無欲の勢いが相手の隙を誘ったのか。本当に野球というのはわからないなあと思わせる一瞬でした。
【文武両道】
それにしても佐賀北高校のナイン。よくやりました。聞くところによると公立高校の優勝は78回大会の松山商業以来だとか。佐賀北は、甲子園を目指して野球部だけを強化する有名私立校の独壇場になりつつある高校野球に爽やかな風を吹き込んでくれました。
勉学に励みながらでも、制約された時間の中でも、有名校でなくてもちゃんと甲子園に出て優勝できる。特待生制度などに頼らず全国の甲子園を目指す公立高校の野球部ナインにこう思わせただけでも佐賀北の今回の優勝はすばらしいことでした。
目指すべきは「文武両道」・・・・このことば、もう一度噛みしめたいですね。
おめでとう、佐賀北高校。そしておめでとう、がばいばあちゃんで活気に満ちた佐賀県のみなさん。九州に優勝旗、ありがとう。
長嶋元巨人監督の名文句「メイクドラマ、ミラクル」を地で行くような展開でした。初出場と名門の対決は、大勢の人が期待はしていたけどまさか本当にそうなるとは思わないような劇的展開で幕を閉じました。

試合は広陵が2回に2点、7回には投手・野村の二塁打で2点を追加。野村が7回まで佐賀北打線を1安打に抑えた。
しかし、佐賀北は8回一死満塁から井手の押し出し四球で1点。続く副島が左翼へ満塁本塁打を放って試合をひっくり返した。救援の久保が力投、再三の堅守も光った。
佐賀北は延長引き分け再試合を含め、1大会では史上最多の73イニングを戦い抜いた。』(8月22日付時事通信)
【無欲の勝利】
本当に無欲の勝利でした。甲子園に来てから一試合ごとにみるみる力をつけてきた佐賀北高校。しかも接戦をいくつも勝ち抜いてきていたので、選手たちは何点取られても逆転できるという自信もあったのでしょう。
4-0で迎えた8回裏に本当にこんなドラマがあるなんて誰も予想していなかったでしょう。副島選手の満塁ホームランによるあれよあれよという間の逆転劇。見ている誰もが身震いするようなドラマでした。
40年ぶりの決勝進出で優勝を取りにきた広陵に一瞬のスキが出来たのでしょうか。佐賀北の無欲の勢いが相手の隙を誘ったのか。本当に野球というのはわからないなあと思わせる一瞬でした。
【文武両道】
それにしても佐賀北高校のナイン。よくやりました。聞くところによると公立高校の優勝は78回大会の松山商業以来だとか。佐賀北は、甲子園を目指して野球部だけを強化する有名私立校の独壇場になりつつある高校野球に爽やかな風を吹き込んでくれました。
勉学に励みながらでも、制約された時間の中でも、有名校でなくてもちゃんと甲子園に出て優勝できる。特待生制度などに頼らず全国の甲子園を目指す公立高校の野球部ナインにこう思わせただけでも佐賀北の今回の優勝はすばらしいことでした。
目指すべきは「文武両道」・・・・このことば、もう一度噛みしめたいですね。
おめでとう、佐賀北高校。そしておめでとう、がばいばあちゃんで活気に満ちた佐賀県のみなさん。九州に優勝旗、ありがとう。