上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
2007年11月09日
【最も傾いている塔】
ピサの斜塔の記録が抜かれました。
『ギネスブックは、世界で最も傾斜した塔が、有名なピサの斜塔ではなく、ドイツ北西部エムデンに程近い小さな村Suurhusenにある15世紀に建造された教会の尖塔(せんとう)と判定した。
ギネスブックのドイツ語版の責任者であるオラフ・クーヘンベッカー氏によると、尖塔は高さ25.7メートルで、傾度は5.07度。これに対し、ピサの斜塔の傾度は3.97度。ただ、傾度はピサの斜塔よりも大きいものの、高さは半分以下で、華美な装飾も施されていない。
2009年版のギネスブックから、ピサの斜塔の代わりに世界で最も傾斜した塔として登録される予定。』(11月8日付ロイター)
【芸術・文化的価値】
挑戦を受けたピサの斜塔は、世界で最も有名で知らない人はいないくらいですが、このピサの斜塔の建設が着工されたのはなんと1173年ということで、今回見つかったドイツの斜塔よりも3世紀以上昔のものです。
また高さもピサの斜塔は55メートルと倍以上高くなっています。
そしてなんと言ってもその外観は比べようがないほど美しく、傾きでは負けてもピサの斜塔の芸術・文化的価値の高さは圧倒的なものでしょう。
改めてピサの斜塔の偉大さを再認識させてくれた記事でした。あなたは、それでもこのドイツの斜塔を見に行かれますか?
《参考》
・ピサの斜塔について - 「なぜ傾いたままで立っていられるのでしょうか?」など。ジャパンホームシールド
・もう傾かない?ピサの斜塔 - 写真も。日本旅行「ツアコンモバイル通信」
ピサの斜塔の記録が抜かれました。

ギネスブックのドイツ語版の責任者であるオラフ・クーヘンベッカー氏によると、尖塔は高さ25.7メートルで、傾度は5.07度。これに対し、ピサの斜塔の傾度は3.97度。ただ、傾度はピサの斜塔よりも大きいものの、高さは半分以下で、華美な装飾も施されていない。
2009年版のギネスブックから、ピサの斜塔の代わりに世界で最も傾斜した塔として登録される予定。』(11月8日付ロイター)
【芸術・文化的価値】
挑戦を受けたピサの斜塔は、世界で最も有名で知らない人はいないくらいですが、このピサの斜塔の建設が着工されたのはなんと1173年ということで、今回見つかったドイツの斜塔よりも3世紀以上昔のものです。
また高さもピサの斜塔は55メートルと倍以上高くなっています。
そしてなんと言ってもその外観は比べようがないほど美しく、傾きでは負けてもピサの斜塔の芸術・文化的価値の高さは圧倒的なものでしょう。
改めてピサの斜塔の偉大さを再認識させてくれた記事でした。あなたは、それでもこのドイツの斜塔を見に行かれますか?
《参考》
・ピサの斜塔について - 「なぜ傾いたままで立っていられるのでしょうか?」など。ジャパンホームシールド
・もう傾かない?ピサの斜塔 - 写真も。日本旅行「ツアコンモバイル通信」