上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
2008年05月23日
【世界一のハンバーガー】
世界一高いハンバーガーがニューヨークにあるってご存知ですか?
『当地で最も高価なものを紹介するオンライン情報サービス「ポケット・チェンジ」は、ニューヨークで最も高価なハンバーガーが、金融街にある「ウォール・ストリート・バーガー・ショップ」の1個175ドル(約1万8000円)のハンバーガーであると発表した。
同店の共同オーナー、ヘザー・ティアニー氏は「ウォール街は、景気が良い日もあれば悪い日もある。われわれは、毎日食べる4ドル(約420円)のハンバーガーと本当に景気の良い日用の特別なものを作りたかった」と、高価なハンバーガーを作った理由を語った。
同ハンバーガーは、同店のシェフと共同オーナーのケビン・オコネル氏が価格に見合ったものをと考案したもので、ブリオッシュのパンの上に神戸牛のパテ、大量の黒トリュフ、スライスしたフォアグラ、熟成したグリュイエールチーズ、ワイルドマッシュルームのほか金箔(きんぱく)が散りばめられている。
ティアニー氏によると、同店2階のレストランで提供されるこのハンバーガーの売り上げは月20─25個。その一方で、1階のカウンターでは毎日、4ドルのハンバーガーを数百個販売している。』(5月20日付ロイター)
【金融街らしい食べ物?】
それにしても写真で見る限り何の変哲もない唯のハンバーガー定食。無理やり高価にするためにトリュフやフォアグラ、金箔などを素材に使い、極めつけはアメリカ人がそれほど好きではないのではないかと思われる日本の高級牛肉「神戸牛」を使っているところが笑えますね。
こんな高いハンバーガーを本当に食べる人がいるのかなあと思っていたら、このニュースによると毎日20~25個売り上げているそうですから凄い。きっと、その日のトレーディングで大もうけした金融街のディーラー達が話のタネに買って食べているんでしょうね。ニューヨークの金融街らしいなあ。
こんなハンバーガー、みなさん食べてみたいと思いますか?
世界一高いハンバーガーがニューヨークにあるってご存知ですか?

同店の共同オーナー、ヘザー・ティアニー氏は「ウォール街は、景気が良い日もあれば悪い日もある。われわれは、毎日食べる4ドル(約420円)のハンバーガーと本当に景気の良い日用の特別なものを作りたかった」と、高価なハンバーガーを作った理由を語った。
同ハンバーガーは、同店のシェフと共同オーナーのケビン・オコネル氏が価格に見合ったものをと考案したもので、ブリオッシュのパンの上に神戸牛のパテ、大量の黒トリュフ、スライスしたフォアグラ、熟成したグリュイエールチーズ、ワイルドマッシュルームのほか金箔(きんぱく)が散りばめられている。
ティアニー氏によると、同店2階のレストランで提供されるこのハンバーガーの売り上げは月20─25個。その一方で、1階のカウンターでは毎日、4ドルのハンバーガーを数百個販売している。』(5月20日付ロイター)
【金融街らしい食べ物?】
それにしても写真で見る限り何の変哲もない唯のハンバーガー定食。無理やり高価にするためにトリュフやフォアグラ、金箔などを素材に使い、極めつけはアメリカ人がそれほど好きではないのではないかと思われる日本の高級牛肉「神戸牛」を使っているところが笑えますね。
こんな高いハンバーガーを本当に食べる人がいるのかなあと思っていたら、このニュースによると毎日20~25個売り上げているそうですから凄い。きっと、その日のトレーディングで大もうけした金融街のディーラー達が話のタネに買って食べているんでしょうね。ニューヨークの金融街らしいなあ。
こんなハンバーガー、みなさん食べてみたいと思いますか?