2008年11月13日
【光った取り組み】
昨日は若の里の横綱白鵬との取り組みが光った。
『横綱白鵬(23=宮城野)が雑な相撲で冷や汗をかいた。3大関を破った西前頭2枚目若の里(32)をもろ差しで一気に寄ったが、腰を落とさず、土俵際の突き落としにバッタリ。物言いの末、軍配どおりの白星で2日目から3連勝とした。
「(勝ったか)もう一丁か、どっちかと思った。あまりにもうまく(両腕が)入っちゃったから」と振り返った。3日目に続き、ややバタついている内容に「今日はね。反省してね」と話した。
5日目は西前頭3枚目北勝力(31)の挑戦を受ける。』(11月12日付日刊スポーツ)
【鳴戸部屋の関取】
若の里の部屋は、僕の住む福岡市東区の香椎宮にあります。香椎宮といえば、古来より朝廷の崇敬厚く、祈願・奉幣等は宇佐神宮に次ぐ扱いを受けている神社です。
そんな由緒ある神社にもう20年も部屋を構えて稽古に励んでいるのが鳴戸親方率いる鳴戸部屋。そして、その部屋に関取が若の里関と稀勢の里関です。
今年からその鳴戸部屋に出入りすることがあって、俄かファンになっているのですが、この九州場所でうれしいことに初日から二人の関取とも一昨日までは三連勝でした。
そして迎えた昨日の取り組み。残念ながら稀勢の里は豪風に、若の里は横綱白鵬に破れ、土がついてしまいました。
【がんばれ、両関取!】
その若の里、横綱白鵬と土俵際までもつれこみ、物言いがついて最終的には負けとなりましたが、白鵬に冷や汗をかかせたのは立派でした。そういえば先場所の名古屋場所では、稀勢の里が白鵬を破っています。
僕の家の近くの香椎宮でしっかりと稽古に励んでいる鳴戸部屋の二人の関取。ぜひ、がんばってこの九州場所では目一杯勝ち越してほしいと思います。
がんばれ、若の里! 稀勢の里!
昨日は若の里の横綱白鵬との取り組みが光った。

「(勝ったか)もう一丁か、どっちかと思った。あまりにもうまく(両腕が)入っちゃったから」と振り返った。3日目に続き、ややバタついている内容に「今日はね。反省してね」と話した。
5日目は西前頭3枚目北勝力(31)の挑戦を受ける。』(11月12日付日刊スポーツ)
【鳴戸部屋の関取】

そんな由緒ある神社にもう20年も部屋を構えて稽古に励んでいるのが鳴戸親方率いる鳴戸部屋。そして、その部屋に関取が若の里関と稀勢の里関です。
今年からその鳴戸部屋に出入りすることがあって、俄かファンになっているのですが、この九州場所でうれしいことに初日から二人の関取とも一昨日までは三連勝でした。
そして迎えた昨日の取り組み。残念ながら稀勢の里は豪風に、若の里は横綱白鵬に破れ、土がついてしまいました。
【がんばれ、両関取!】

僕の家の近くの香椎宮でしっかりと稽古に励んでいる鳴戸部屋の二人の関取。ぜひ、がんばってこの九州場所では目一杯勝ち越してほしいと思います。
がんばれ、若の里! 稀勢の里!
この記事へのコメント