2011年02月01日
【早くもエジプトが】
チュニジアの政変があっという間にエジプトにも波及しました。
『反政府デモで混乱が続くエジプトで29日、内閣が総辞職した。ムバラク大統領が未明に表明した改革策に基づいた措置。しかしカイロ市内では同日朝から、数千人規模のデモが続いている。治安部隊との衝突などはこれまでに伝えられていないが、情勢は予断を許さない。
市中心部では装甲車などの軍車両が前夜から展開を続けており、警戒が強化されている。軍は声明を出し、市民に対して道路や広場に集まらないよう求めた。
AFP通信によれば、エジプトに帰国したエルバラダイ前国際原子力機関(IAEA)事務局長は29日、仏テレビ局とのインタビューでムバラク大統領に辞任を迫った。中東の衛星テレビ局アルジャジーラは、アレクサンドリアで、28日の衝突で犠牲になった20人の遺体が新たに見つかったと報じた。』(1月29日付時事通信)
【世界で広がる民衆の叛乱】
それにしても何十年も続いた独裁国家が、蜂起した民衆の前でこれほどまでにうろたえるような事態が中東で起こるとは誰が予想したでしょうか。しかもチュニジアの政権が倒れてからこんなにも早くエジプトに波及するなんてムバラク大統領自身が想定外だったでしょう。
中東に民主主義を広げようとイラクのフセイン政権を武力で倒したアメリカやイギリスも、今回の民衆の蜂起にはとまどっていると思われます。なぜなら、アメリカなどはムバラク大統領を今まで支持してきたわけですから。
インターネットが世界中に普及して20年以上が経過し、ブログ、ツィッター、フェィスブックなどのツールが世界中の誰にでも使えるようになってきたことが、国境を超えた思わぬ波及効果を生み出しているのです。ウィキリークスのような暴露情報サイトだけでなく、友人の輪を広げるフェイスブックが今回のエジプトでも相当使われていると報道されていますから、欧米諸国の政府も予測しない方向で世界は地殻変動を起こし始めていると言えるでしょう。
なにかとてつもなく大きな地殻変動が起きている、そんな予感を確信に変える今回のエジプトでの民衆の蜂起です。みなさんはどう思われますか?
チュニジアの政変があっという間にエジプトにも波及しました。

市中心部では装甲車などの軍車両が前夜から展開を続けており、警戒が強化されている。軍は声明を出し、市民に対して道路や広場に集まらないよう求めた。
AFP通信によれば、エジプトに帰国したエルバラダイ前国際原子力機関(IAEA)事務局長は29日、仏テレビ局とのインタビューでムバラク大統領に辞任を迫った。中東の衛星テレビ局アルジャジーラは、アレクサンドリアで、28日の衝突で犠牲になった20人の遺体が新たに見つかったと報じた。』(1月29日付時事通信)
【世界で広がる民衆の叛乱】
それにしても何十年も続いた独裁国家が、蜂起した民衆の前でこれほどまでにうろたえるような事態が中東で起こるとは誰が予想したでしょうか。しかもチュニジアの政権が倒れてからこんなにも早くエジプトに波及するなんてムバラク大統領自身が想定外だったでしょう。
中東に民主主義を広げようとイラクのフセイン政権を武力で倒したアメリカやイギリスも、今回の民衆の蜂起にはとまどっていると思われます。なぜなら、アメリカなどはムバラク大統領を今まで支持してきたわけですから。
インターネットが世界中に普及して20年以上が経過し、ブログ、ツィッター、フェィスブックなどのツールが世界中の誰にでも使えるようになってきたことが、国境を超えた思わぬ波及効果を生み出しているのです。ウィキリークスのような暴露情報サイトだけでなく、友人の輪を広げるフェイスブックが今回のエジプトでも相当使われていると報道されていますから、欧米諸国の政府も予測しない方向で世界は地殻変動を起こし始めていると言えるでしょう。
なにかとてつもなく大きな地殻変動が起きている、そんな予感を確信に変える今回のエジプトでの民衆の蜂起です。みなさんはどう思われますか?
この記事へのコメント