2010年06月03日

【一寸先は闇】

一寸先は闇というのはこういうことを言うのでしょうか。

鳩山・小沢Wトップ辞任―権力の空白『鳩山由紀夫首相は2日、民主党の衆参両院議員総会で「職を引かせていただく」と述べ、正式に辞意を表明した。また、小沢一郎幹事長も辞任することを明らかにした。

 鳩山首相は冒頭、「国民の皆さん、本当にありがとうございました」「国民の(政権交代の)判断は決して間違っていなかった」と所感を述べた後、普天間問題や政治とカネの問題を上げ「私自身も職を引かせていただく」と述べ、辞意を明らかにした。

 鳩山首相は普天間問題で米軍基地の沖縄県外移転への意欲を振り返る際、目をうるませる一幕もあった。』(6月2日付産経新聞)


【戦略なき迷走】

それにしてもぶざまなオウンゴールというか「敗北」である。政権交代という偉業を成し遂げた後、たったの8カ月で崩壊した鳩山政権。これは鳩山首相だけの責任ではなく、民主党という党全体の問題であることはいうまでもない。民主党の5つのマニフェストはどれひとつとして実現に向けた道筋がついたといえるものはない。それどころか、最も大きなマニフェストである「税金の無駄遣いと天下りの根絶」は郵政改革ひとつとってみてもまったく逆行していると言わざるを得ない。国家戦略なき迷走を続ける民主党にとって、単に首相と幹事長の首をすげ替えるだけでは国民の信頼を取り戻すことは至難の技だろう。

ただひとつ、とりあえずよかったと思えるのは、郵政国営化という、選挙基盤だけが目当てで、時代に逆行する金融財政の素人大臣も内閣総辞職でやめざるを得ないこと、郵政改革法案が継続審議になってしまうことぐらいだろうか。

第二自民党のようなことを続けていては、民主党の未来はない。そして政治の迷走がこれからも続くのであれば、日本の未来もない。


同じカテゴリー(政治)の記事画像
仰天人事-ナベツネが情報保全の座長?
都知事選に細川氏出馬の波紋
ドイツ首相、原発廃止の意向
菅首相の率先視察をどう見るか―福島第一原発
破局寸前も政争?―自民と民主
予算にも原発回帰鮮明-安倍政権
同じカテゴリー(政治)の記事
 仰天人事-ナベツネが情報保全の座長? (2014-01-18 11:05)
 都知事選に細川氏出馬の波紋 (2014-01-11 09:12)
 ドイツ首相、原発廃止の意向 (2013-04-17 05:26)
 菅首相の率先視察をどう見るか―福島第一原発 (2013-03-31 07:28)
 破局寸前も政争?―自民と民主 (2013-03-23 06:50)
 予算にも原発回帰鮮明-安倍政権 (2013-01-15 08:27)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2023年05月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
hLg
プロフィール
luckymentai
luckymentai
海や山、自然が好きな九州男児です。あらゆる機会をとらえて、時代の変化をいつも感じていたいと思っています。
Copyright(C)2023/博多っ子の元気通信 ALL Rights Reserved