2013年05月30日

【懲りない面々】

またしても3/11前と何も変わらない連中が大衆を騙しにかかっています。

腐りきった原子力集団の悪巧み-エネルギー・原子力政策懇談会『【松浦新】電力会社や原発メーカーのトップらでつくる「エネルギー・原子力政策懇談会」(会長・有馬朗人元文部相)が2月に安倍晋三首相に渡した「緊急提言」づくりに経済産業省資源エネルギー庁がかかわり、手助けしていたことがわかった。提言は原発再稼働や輸出推進を求め、原子力規制委員会の規制基準や活断層評価を批判している。民間の提言を使い、経産省が原発を動かしやすい環境づくりに動いている。

 提言は「責任ある原子力政策の再構築」と題し、有馬会長を発起人とする有志名で出した。有志に電力会社トップはいないが、日立製作所など原発メーカーや大手商社のトップ、元経産次官の望月晴文氏(日立製作所社外取締役)ら29人が名を連ねる。

 A4用紙5枚の提言は原発規制のあり方に約4割を割き、規制委に対して「最高水準の英知と最大限の情報を活用した検討が実現していない」と批判した。そのうえで「原発再稼働を図るべきだ」などと求めた。』(5月19日付朝日新聞)


【国破れて山河あり】

腐りきった原子力集団の悪巧み-エネルギー・原子力政策懇談会この人間たちの際限なき悪だくみには本当にあきれてしまいます。昨日見ていたニュースステーションでたまたまこの記事のことが取り上げられていました。記者からマイクを向けられた有馬朗人氏や懇談会の事務局をしていたと言われる元新聞社の部長たちは、提言書は自分たちも書いたとだけ言い張って逃げ回っていました。肩書は一流でも人間は最低です。記者たちの追及も手ぬるいのですが、それでも有馬朗人氏たちの表情には胡散臭いものを感じるに十分なものがありました。映像の威力というのはすごいものです。

テレビ朝日が伝えるように提言書の電子データが経産省のものだとすれば、原発を復活したい経産省が民間団体という隠れ蓑を使って猿芝居を演じているということでしょう。えげつないの一言です。こんな人間たちが原子力に関わっている限り、福島第一原発事故の教訓はまったく生かされず、今度は間違いなく国家崩壊の瀬戸際に追い詰められるでしょう。僕らや子どもたちの人生がこんな奴らのために台無しになるのではと思うと怒りでハラワタが煮えくりかえるような思いです。この「エネルギー・原子力政策懇談会」なる怪しげな民間団体に名を連ねる連中の名前の一部をここに刻んでおきたいと思います。それと同時にこの団体の背後にもっと汚い経産省の連中がいることを忘れないようにしたいと思います。

「エネルギー・原子力政策懇談会」の29人のメンバーリストの一部

会長 有馬朗人  元文部相
座長 今井 敬  原子力産業協会会長、新日鉄
座長代理 望月 晴文 元経産省次官
 
槍田松瑩(三井物産)、岡素之(住友商事)、勝俣宣夫(丸紅)、川村隆(日立製作所)、北村秀夫(東芝)、小林栄三(伊藤忠商事)、佐藤育男(日本製鋼所)、島田昌幸(テレビ東京)、佃和夫(三菱重工業)、中村邦夫(パナソニック)

≪参考≫

・「政府に原子力を提言した懇談会、推進派によるロビー活動の思惑」(2013年3月13日、石田雅也・スマートジャパン)



同じカテゴリー(原子力)の記事画像
地球より重い責任―東京電力
安堵と不安の連鎖続く―福島第一原発
空気から食品へ―放射能の脅威
3月18日の記事
変わり始めた原発報道―福島第一原発
福島第一原発の惨禍に想う
同じカテゴリー(原子力)の記事
 地球より重い責任―東京電力 (2014-03-25 05:18)
 安堵と不安の連鎖続く―福島第一原発 (2014-03-22 09:42)
 空気から食品へ―放射能の脅威 (2014-03-20 05:20)
 3月18日の記事 (2014-03-19 05:12)
 変わり始めた原発報道―福島第一原発 (2014-03-18 07:01)
 福島第一原発の惨禍に想う (2014-03-17 05:06)


とても怪しい会ですが,提言の中にある
「福島に廃炉技術の国際研究開発センターを設立」と言う部分は賛成です。

Posted by komorebigarden at 2013年05月30日 06:57

同感。ただし、センターの中に原子力推進機関の人たちばかりではなくて広く反対の立場をとる人たちも入れてほしいと思います。

Posted by luckymentailuckymentai at 2013年06月03日 08:35

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
hLg
プロフィール
luckymentai
luckymentai
海や山、自然が好きな九州男児です。あらゆる機会をとらえて、時代の変化をいつも感じていたいと思っています。
Copyright(C)2025/博多っ子の元気通信 ALL Rights Reserved