2010年10月06日
【恐ろしい可能性】
まだまだ福岡には再び大きな地震がやってくる可能性があるのではと思わせる怖いニュースです。
『海上保安庁は4日、福岡県北部の活断層帯の西山断層帯について、これまで分かっていた陸上だけでなく、海底にも活断層が延びている可能性が高いと発表した。西山断層帯ではマグニチュード(M)7.3程度の地震が発生すると推定されてきたが、陸上と海底の断層帯が一体ならばM8程度と予想されるという。
海保によると、8月に福岡県沖の響灘から玄界灘にかけ海底地形調査を実施した。その結果、同県宗像市の北西約20キロから北西方向に約30キロの長さの海底断層を発見。横ずれ断層の活動でつくられたとみられる約5メートルの段差や深さ約2メートルの溝が確認された。』(10月4日付時事通信)
【忘れたころに】
5年前の2005年3月20日の春分の日に福岡で想定外の大地震が起きました。その翌日に書いたブログを以下に引用します。
『昨日、「一瞬の油断が大きな災禍に発展するので備えを」とお伝えした翌日に大きな地震がここ福岡でありました。午後3時現在で150人近い方々が怪我をしているとのことです。 福岡では西暦1700年ごろ以降震度6クラスの地震は起きていないとのことなので、まさに自分も含めて福岡には地震はないと思っていた油断が災禍を大きくした可能性があります。
自分も久しぶりに出勤して残務整理をしていたのですが、ビルの10階だったため大きく揺れました。近くのキャビネットは倒れるし、広いフロアに1人しかいなかったため、地震の恐怖を体験しました。 外に出るとJRの駅は家路を急ぐ人たちでごった返していました。その中を家まで普段の倍以上の時間をかけてバスで帰ってきました。みんな無事でした。
日本列島は地震の巣というのは、小学生でも知っていることですがスマトラや東北の地震は他人事と思っていたのは自分だけでしょうか。油断は禁物です。』
まさに「油断は禁物」です。あのとき、あの瞬間の怖さをもう一度思い起こして、備えるべきことは備えていなければならないと今回のニュースを読んで改めて思いました。みなさんはもう福岡の大地震忘れていませんか?地震は忘れたころにやってきますよ。
まだまだ福岡には再び大きな地震がやってくる可能性があるのではと思わせる怖いニュースです。
『海上保安庁は4日、福岡県北部の活断層帯の西山断層帯について、これまで分かっていた陸上だけでなく、海底にも活断層が延びている可能性が高いと発表した。西山断層帯ではマグニチュード(M)7.3程度の地震が発生すると推定されてきたが、陸上と海底の断層帯が一体ならばM8程度と予想されるという。
海保によると、8月に福岡県沖の響灘から玄界灘にかけ海底地形調査を実施した。その結果、同県宗像市の北西約20キロから北西方向に約30キロの長さの海底断層を発見。横ずれ断層の活動でつくられたとみられる約5メートルの段差や深さ約2メートルの溝が確認された。』(10月4日付時事通信)
【忘れたころに】

『昨日、「一瞬の油断が大きな災禍に発展するので備えを」とお伝えした翌日に大きな地震がここ福岡でありました。午後3時現在で150人近い方々が怪我をしているとのことです。 福岡では西暦1700年ごろ以降震度6クラスの地震は起きていないとのことなので、まさに自分も含めて福岡には地震はないと思っていた油断が災禍を大きくした可能性があります。
自分も久しぶりに出勤して残務整理をしていたのですが、ビルの10階だったため大きく揺れました。近くのキャビネットは倒れるし、広いフロアに1人しかいなかったため、地震の恐怖を体験しました。 外に出るとJRの駅は家路を急ぐ人たちでごった返していました。その中を家まで普段の倍以上の時間をかけてバスで帰ってきました。みんな無事でした。
日本列島は地震の巣というのは、小学生でも知っていることですがスマトラや東北の地震は他人事と思っていたのは自分だけでしょうか。油断は禁物です。』
まさに「油断は禁物」です。あのとき、あの瞬間の怖さをもう一度思い起こして、備えるべきことは備えていなければならないと今回のニュースを読んで改めて思いました。みなさんはもう福岡の大地震忘れていませんか?地震は忘れたころにやってきますよ。
この記事へのコメント
僕は福岡の地震と関西の地震の2つを体験しました。
ほんとに地震は怖いですよね。
Posted by ニック at 2010年10月06日 09:18
「地震、雷、火事、親父」とはよく言ったと思います。特に突然やってくる地震は怖いです。
Posted by luckymentai at 2010年10月06日 09:36