2008年12月30日
【ベーコン画像】
くだらなすぎて笑ってしまうような記事ですが、くだらなさを実感してもらうために紹介します。
『焼いたベーコンの画像をWebページに貼り付けられるという「Bacolicio.us」というサービスがある。
「http://bacolicio.us/」の後にページのURLを続けてWebブラウザのアドレスバーに入力するだけでOK。例えばITmedia Newsなら「http://bacolicio.us/http://www.itmedia.co.jp/news/」にアクセスすれば、おいしそうなベーコンの画像入りITmedia Newsのトップページが完成する。
開発者のChris Scottさんが作った、自称「Silly」(ばかばかしい)なサービス。なぜ、何のためにサイトにベーコンを……? なんて尋ねるのは野暮というもの。さあ、君のサイトにもベーコンを貼り付けてみないか。』(12月22日付ITmediaニュース)
例えば、僕のこのブログ「博多っ子の元気通信」にベーコンを貼り付けたらどうなるか。下記のURLをクリックしてください。
http://bacolicio.us/http://blog.livedoor.jp/luckymentai/
くだらないでしょう。でもたまにはこんな遊びもストレス解消にいいかもしれませんね。
くだらなすぎて笑ってしまうような記事ですが、くだらなさを実感してもらうために紹介します。

「http://bacolicio.us/」の後にページのURLを続けてWebブラウザのアドレスバーに入力するだけでOK。例えばITmedia Newsなら「http://bacolicio.us/http://www.itmedia.co.jp/news/」にアクセスすれば、おいしそうなベーコンの画像入りITmedia Newsのトップページが完成する。
開発者のChris Scottさんが作った、自称「Silly」(ばかばかしい)なサービス。なぜ、何のためにサイトにベーコンを……? なんて尋ねるのは野暮というもの。さあ、君のサイトにもベーコンを貼り付けてみないか。』(12月22日付ITmediaニュース)
例えば、僕のこのブログ「博多っ子の元気通信」にベーコンを貼り付けたらどうなるか。下記のURLをクリックしてください。
http://bacolicio.us/http://blog.livedoor.jp/luckymentai/
くだらないでしょう。でもたまにはこんな遊びもストレス解消にいいかもしれませんね。
この記事へのコメント