2009年04月24日
【ほめごろし?】
ほめられて気分が悪くなる人は少ないでしょう。そんな心理を突いたサイトが登場したというニュースが目に留まりました。
『「一緒にいると楽しいよ」「何をしても完璧なんだね」など、あなたのことをベタボメしてくれるサイトがある。その名もそのまま「ほめられサロン」だ。
名前と性別を入力し、職種を「一般事務」「営業」「主婦」「農業」「自衛隊」など9種類から選び、「ほめられたいですか?」の問いに素直に「はい」と答えると、読んでいて恥ずかしくなるようなほめ言葉が、ハートマークとともに画面にどんどん現れる。
記者も試してみた。名前に「ゆか」と入力し、女性を選択。職種に「記者」がなかったので「その他」を選択すると、出るわ出るわ、うれしはずかしほめ言葉。「ゆかといるとなんか落ち着くよ」「ゆかさん肌キレイ」「ゆか。めっちゃかわいいわ」といった言葉で画面がいっぱいになった。Web上の自動プログラムと分かってても、かなりうれしい。』(4月22日付 ITmediaニュース)
【気持ち悪い?】
実際にどんなサイトなのか自分でも試して見ました。
・ ほめられサロン - kakula.jp
自分の名前かニックネームと性別、職業を入力すると音楽とともに次々と画面にほめ言葉が出てきます。「○○さん、かっこいい」、「男前ですね。」などと次から次にベタほめ。
ニュースに書いてあるのとは違って、どちからというとほめられて気持ちいいというよりも気持ち悪いというのが率直な印象でした。
実際に人からほめられるのではなくて、ウェブ上でほめられることしか期待できないとしたら、ちょっと淋しいですね。今回はあまりオススメできないサイトでした。
ほめられて気分が悪くなる人は少ないでしょう。そんな心理を突いたサイトが登場したというニュースが目に留まりました。

名前と性別を入力し、職種を「一般事務」「営業」「主婦」「農業」「自衛隊」など9種類から選び、「ほめられたいですか?」の問いに素直に「はい」と答えると、読んでいて恥ずかしくなるようなほめ言葉が、ハートマークとともに画面にどんどん現れる。
記者も試してみた。名前に「ゆか」と入力し、女性を選択。職種に「記者」がなかったので「その他」を選択すると、出るわ出るわ、うれしはずかしほめ言葉。「ゆかといるとなんか落ち着くよ」「ゆかさん肌キレイ」「ゆか。めっちゃかわいいわ」といった言葉で画面がいっぱいになった。Web上の自動プログラムと分かってても、かなりうれしい。』(4月22日付 ITmediaニュース)
【気持ち悪い?】
実際にどんなサイトなのか自分でも試して見ました。
・ ほめられサロン - kakula.jp
自分の名前かニックネームと性別、職業を入力すると音楽とともに次々と画面にほめ言葉が出てきます。「○○さん、かっこいい」、「男前ですね。」などと次から次にベタほめ。
ニュースに書いてあるのとは違って、どちからというとほめられて気持ちいいというよりも気持ち悪いというのが率直な印象でした。
実際に人からほめられるのではなくて、ウェブ上でほめられることしか期待できないとしたら、ちょっと淋しいですね。今回はあまりオススメできないサイトでした。
この記事へのコメント