2010年03月08日

【驚きのニュース】

ショッキングなニュースが飛び込んできました。

愛子さま受難―日本の学校現場の現実『宮内庁の野村一成・東宮大夫は5日、皇太子ご夫妻の長女愛子さま(8)が1日から学習院初等科を休んでいると発表した。愛子さまは現在2年生。野村東宮大夫によると、同学年に乱暴な男児が複数おり、愛子さまは強い不安感と腹痛などを訴えているという。一方、学習院の東園基政常務理事は同日会見し、「愛子さまに暴力行為やいじめがあったとは聞いていない」と話した。

 宮内庁によると、愛子さまは1日は学校を休み、2日は4時限目だけ出席したが早退し、その後休んでいる。野村東宮大夫は乱暴の具体的な内容は述べなかったが、愛子さまにけがなどはないという。

 一方、東園常務理事によると、昨年7月ごろ、数人の男子児童が教室でかばんを投げたり、大声を出すことがあった。愛子さまが被害に遭うことはなかったが、学校は学級担任に補助教員を付けて注意するなどした結果、昨年11月ごろには沈静化した。ところが、愛子さまが2日に学校を早退する際、隣の教室から廊下に飛び出してきた男子児童2人とぶつかりそうになったという。

 東園常務理事は「その(2日の早退)時に怖い思いをし、過去のことを思い出されたのではないか。ただ、愛子さまが休まれていることは憂慮すべきことで、学校として今後の対応を考えていきたい」と話した。近く臨時父母会を開く予定という。』(3月5日付毎日新聞)


【発表の是非と学校現場】

愛子さまだからこそ今回のようなニュースになったのでしょうが、普通の子供であればこんな大げさなことにはならないかも知れません。しかし、皇室が関わっているかどうかは別にして、これが日本の学校現場の現実だということでしょう。学習院であっても日本の子供たちが通っている以上、全国的にあたりまえの現象になっている「イジメ」があるのは当然のことかもしれません。

はたして、それが愛子さまに向けられたものだったかどうかは宮内庁や学習院の発表からははっきりとはわかりませんが、学校を休むまでになっているということは深刻に受け止めなければならないでしょう。

雅子さまのご病気といい、今回の愛子さまの「事件」といい、皇室とて日本社会の中にある以上、他人の目を意識せざるをえない現状と、それを興味本位で見ようとする一部の人々がいることに何か悲しい思いがします。もっとそっと見守ることはできないものでしょうか。みなさんはどう思われますか。




同じカテゴリー(教育)の記事画像
原子力に関して国家が今すぐ取り組むべき課題-人材育成
公立中で武道必修
高所得者は理数系?
大卒よりも専門学校卒が有利?
コピペ御用!!!-新ソフト誕生
橋下知事発言の波紋-先生のジーンズ禁止!
同じカテゴリー(教育)の記事
 原子力に関して国家が今すぐ取り組むべき課題-人材育成 (2012-04-19 08:53)
 公立中で武道必修 (2012-02-20 05:50)
 高所得者は理数系? (2011-10-21 08:34)
 大卒よりも専門学校卒が有利? (2010-12-20 09:01)
 コピペ御用!!!-新ソフト誕生 (2009-12-14 10:14)
 橋下知事発言の波紋-先生のジーンズ禁止! (2009-10-01 15:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
hLg
プロフィール
luckymentai
luckymentai
海や山、自然が好きな九州男児です。あらゆる機会をとらえて、時代の変化をいつも感じていたいと思っています。
Copyright(C)2025/博多っ子の元気通信 ALL Rights Reserved