2011年10月21日

【文系と理系】

数字で示されると少しショックですね。

高所得者は理数系?『文系、理系を合わせた大卒就業者約1万人(平均年齢43歳)の得意科目と平均所得(年収)の関係を調べると、数学が得意な人の所得が約620万円と最も高く、2番目は理科が得意な人の約608万円だったと、同志社大や京都大などの研究グループが20日発表した。数学が得意な人と国語が得意な人とでは、約183万円の差があった。
 理系の就業者約3200人では、理科4科目の中で物理が得意な人の所得が約681万円で最も高く、生物が得意な人が約549万円で最低だった。こうした傾向は世代を通じて共通していたが、学習指導要領が変わり、「ゆとり」や「個性」が強調されて学習内容が減るにつれ、理数が得意な人が減っていた。
 同志社大経済学部の八木匡教授らによると、数学や物理が得意な人の所得が高いのは、論理的な思考能力が仕事の役に立っているだけでなく、理数が得意な人が減少傾向にある中、労働市場での評価が相対的に高まっている可能性がある。』(10月20日付時事通信)

【想定の範囲?】

僕自身は数学が苦手で国立大への挑戦をあきらめた純粋の文系ですので、今回の調査結果は「さもありなん」と思えます。理数系の人たちが論理的な思考能力に優れているというのも何となく納得できるような気もします。

ただ、それにしても数学が得意な人と国語が得意な人で平均所得に183万円もの差があるというのはショックでした。でも文系のみなさん、文系があるからこそ理数系が存在価値を誇示できるのです。平均所得の差などに惑わされずに、自らの道を信じてガンバって下さい。文系のひとりとして応援します。


同じカテゴリー(教育)の記事画像
原子力に関して国家が今すぐ取り組むべき課題-人材育成
公立中で武道必修
大卒よりも専門学校卒が有利?
愛子さま受難―日本の学校現場の現実
コピペ御用!!!-新ソフト誕生
橋下知事発言の波紋-先生のジーンズ禁止!
同じカテゴリー(教育)の記事
 原子力に関して国家が今すぐ取り組むべき課題-人材育成 (2012-04-19 08:53)
 公立中で武道必修 (2012-02-20 05:50)
 大卒よりも専門学校卒が有利? (2010-12-20 09:01)
 愛子さま受難―日本の学校現場の現実 (2010-03-08 05:22)
 コピペ御用!!!-新ソフト誕生 (2009-12-14 10:14)
 橋下知事発言の波紋-先生のジーンズ禁止! (2009-10-01 15:17)


理数系でも文系でもない私の収入は、やっぱり・・・
音楽と体育だけが5でした。後は全滅!

Posted by komorebigardenkomorebigarden at 2011年10月21日 08:49

理系、文系で分類したがるのは日本人だけと聴いたことがあります。しかも「オール5」なんて平均人間はあまり魅力ありません! と自分で納得して生きてきました。

Posted by luckymentailuckymentai at 2011年10月21日 08:55

文系、理系がどうこうというのは、頭の良い人たちの悩み?であって、正直、成績が悪かった私には、飯を食うため、何とか入れそうな大学の理系というか工学部のつぶしがきく?といわれた機械科に入るしかなかったですね。選択肢はありませんでした。文系は、今でも私の憧れです。

昔、ブログに一言書いていました。
http://blog.zaq.ne.jp/fifa/article/201/

Posted by fifa5963 at 2011年10月21日 23:12

文系、理系がどうこうというのは、頭の良い人たちの悩み?であって、正直、成績が悪かった私には、飯を食うため、何とか入れそうな大学の理系というか工学部のつぶしがきく?といわれた機械科に入るしかなかったですね。選択肢はありませんでした。文系は、今でも私の憧れです。

昔、ブログに一言書いていました。
http://blog.zaq.ne.jp/fifa/article/201/

Posted by fifa5963 at 2011年10月21日 23:13

そうですか、もともと理数系に弱かった僕なんか理系に行く選択肢はそれが優秀と思われようとどうしようと全くありませんでした。高校のときなんか数学捨てて、毎回赤点でした。
人それぞれですね。

Posted by luckymentai at 2011年10月23日 16:14

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
hLg
プロフィール
luckymentai
luckymentai
海や山、自然が好きな九州男児です。あらゆる機会をとらえて、時代の変化をいつも感じていたいと思っています。
Copyright(C)2025/博多っ子の元気通信 ALL Rights Reserved