2007年07月04日
島根の皆さん、おめでとうございます! ビックなニュースが飛び込んできました。

同遺跡はユネスコ諮問機関から「登録延期」を勧告されたが、日本政府などの働きかけもあり、“逆転登録”となった。日本の世界遺産登録はこれで14件目で産業遺跡では初めて。
同遺跡については、ユネスコの諮問機関「国際記念物遺跡会議(ICOMOS)」が5月、遺跡の普遍的価値の証明が不十分として、「登録延期」を勧告した。日本側は「李氏朝鮮の国史やヨーロッパの地図などで、銀山が東西の文明に影響を与えたのは明らか」などと反論していた。』(6月28日付読売新聞)
【島根を照らす歴史の光】

僕のブログ仲間にhoddyさんという島根出身の方がおられるんですが、その方のブログにこう紹介してありました。
『島根県は出雲国と隠岐国、そして石見国、3つの国がひとつになった県なんです。その石見国にある銀山なので石見銀山です。ちなみに江戸時代は銀が取れる要所だったので、石見銀山周辺は天領(幕府の直轄地)でした。』(hoddyさんの「考える葦のブログ」より引用)
なるほどそうだったんだ。石見国があったんだ。そしてそこから取れる銀が17世前半には世界の銀産出の3分の1を占めていたんですね。
多くの神々の伝説に彩られた出雲や隠岐に、日本発の産業遺産として世界的な銀の産地だった石見が加わればもっともっと多くの人が島根に足を運ぶようになるでしょう。それも日本だけじゃなくて、世界の人々が来るようになるには、これからも地元の方々の粘り強い努力が必要ですね。地元のみなさん、頑張ってください。
僕も一度行ってみたいなあと思ってます。
世界遺産アジア編 アフガニスタン悲劇のバーミヤーンバーミヤン渓谷は古代以来の都市であるバーミヤーンの町を中心とするヒンドゥークシュ山脈山中の渓谷地帯で、標高2500mほどの高地...
世界遺産アジア バーミヤーンの仏【世界遺産アジア バーミヤーンの仏 】at 2007年07月15日 13:30
ダンディ世界遺産の旅 チベット・ラサダンディ紳士 父(義父)はその通りの人でした。グリコのおまけデザインを戦前から40年以上作り続けて、子供たちに夢を与え続けました。そし...
ダンディ紳士の父 世界遺産の旅チベット【ダンディ紳士の父 世界遺産の旅チベット 】at 2007年07月27日 20:50
トルコ 世界遺産 トロイの木馬世界遺産トルコ、父の絵をご覧ください。あのトロイの木馬、そんな秘境を父は訪ねました。お祭りを訪ね、ついにここまで・・・70才をはるかに超え...
世界遺産旅行 シニアの旅行と義父のおまけ旅【世界遺産旅行 シニアの旅行と義父のおまけ旅 】at 2007年08月02日 21:40
一休世界遺産の旅 チベット・ラサのお祭りシニアの旅行、世界遺産の旅 チベット・ラサ父(義父)の絵をご紹介しながら、世界遺産の旅へ西蔵(チベット)自治区拉薩(ラサ)市で23日、1...
シニアの旅行 世界遺産アジア チベット【シニアの旅行 世界遺産アジア チベット 】at 2007年08月02日 22:39
世界遺産 アンコールワットへ気まま旅行グリコのおまけつくりを天職とした、父(義父)は旅行好きでした。シニアの旅行、父(義父)の世界旅行は、危険な場所も平気でした。今は当たり...
団塊シニアの世界遺産旅行 アンコールワット【団塊シニアの世界遺産旅行 アンコールワット 】at 2007年08月03日 12:21
世界遺産の旅 ペルー マチャペチュシニア旅行の本物志向だった父は、さまざまな世界の秘境や祭りを訪ね、プロでもあった「絵」をたくさん残しました。グリコのおまけの製作者として、...
シニアの旅行 世界遺産の旅 マチュピチュ【シニアの旅行 世界遺産の旅 マチュピチュ 】at 2007年08月14日 14:29
島根県(しまねけん、英称 Shimane Prefecture)は中国地方の日本海側である山陰地方の西部をなす県です。県庁所在地は松江市。隠岐島と竹島も含まれます。旧国名は出雲と石見、隠岐であり...
島根県アクセス【全国の空港の紹介と空港から空港へアクセス情報】at 2007年08月18日 13:55