2007年09月10日

【ヒルマン監督、退団】

昨年の日本ハムの優勝を導いた「あの外人監督」が退団を発表しました。

ご苦労様、ヒルマン監督!『プロ野球日本ハムのトレイ・ヒルマン監督(44)は8日、西武21回戦の試合後に札幌ドーム内で記者会見し、就任5年目の今季限りで退団することを表明した。同監督は「多感な時期の(2人の)子供に、安定した環境を与えたい。家族のために決断しなければならないと考えた」と退団の理由を語り、家族との時間を大切にしたいとの希望を口にした。来季以降の予定は白紙という。
 ヒルマン監督は8月上旬、退団の意思を球団に伝えた。球団側も慰留を断念し、9月に入って退団が正式に決定。リーグの首位を争っているチームの監督がシーズン中に退団を表明するのは極めて異例だが、同監督は「気持ちが固まった以上、早く話したかった」と説明し、「(今季は)最後まで職責を全うする」と話した。選手には、この日の試合後に伝えた。』(9月8日付時事通信) 



退団の理由が家族のためというのは、アメリカ人らしいですね。日本人の監督だったら、それが本音であったとしても「家族のために」退団するなんて言わないでしょう。

【惜しいけど・・・・】

『日本ハムの藤井純一球団社長は「来季も指揮を執っていただくつもりだったが、監督の意向を尊重したい」と語った。次期監督は未定だが、白井一幸ヘッドコーチらが有力候補に挙がりそうだ。ヒルマン監督は米テキサス州出身。大リーグ、ヤンキース傘下のマイナーリーグで監督を務めた後、2003年から日本ハムの監督として指揮を執り、4年目の昨季、チームを25年ぶりのパ・リーグ優勝、44年ぶりの日本一に導いた。今季もここまでリーグ首位と好成績を収めている。』(同上) 

球団社長のコメントには、シーズン中の監督の退団発表という異例の事態に対する無念さがにじみ出ていますね。選手たちの気持ちも複雑だと思います。それもソフトバンク、ロッテと僅差での優勝争いを演じている最中です。しかも昨年日本一を決めて、新庄選手などの大物選手が去った後も頑張っていた矢先のこと。

惜しいことだけど、でもこれでソフトバンクの優勝の可能性が高まれば・・・・いかん、いかん、他人のスキ狙いで勝っちゃいけませんよね。勝負は正々堂々といかなくちゃ。

ヒルマン監督、長い間異国の地でご苦労様でした。また、アメリカに帰ってご家族を大切にしながら、大リーグでもうひと暴れしてください。応援しています。
それにしても楽天の野村監督のコメントが相変わらず本音で面白いです。

「メジャーに帰るのか?この大事なときに。」

同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
柔道界の摩訶不思議-隠ぺい叶わず
テンション上がる新横綱と大関稀勢の里
日馬富士、満場一致で横綱昇進へ
なでしこ、決勝へ
日馬富士、いよいよ綱取りへ
あっぱれ、旭天鵬
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 柔道界の摩訶不思議-隠ぺい叶わず (2013-02-01 05:28)
 テンション上がる新横綱と大関稀勢の里 (2012-11-12 05:11)
 日馬富士、満場一致で横綱昇進へ (2012-09-25 06:11)
 なでしこ、決勝へ (2012-08-08 08:15)
 日馬富士、いよいよ綱取りへ (2012-07-24 08:18)
 あっぱれ、旭天鵬 (2012-05-21 06:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2023年09月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
hLg
プロフィール
luckymentai
luckymentai
海や山、自然が好きな九州男児です。あらゆる機会をとらえて、時代の変化をいつも感じていたいと思っています。
Copyright(C)2023/博多っ子の元気通信 ALL Rights Reserved