2011年11月20日

【悲願達成】

ついに待ちに待った日本一を勝ち取ることができました。

ソフトバンクホークス、悲願の日本一達成!!!!『プロ野球の日本シリーズは20日、ヤフードームで第7戦が行われ、パ・リーグ優勝のソフトバンクがセ・リーグを制した中日を3―0で破り、対戦成績を4勝3敗とし、2003年以来8年ぶりの日本一に輝いた。前身の南海、ダイエー時代を含めて5度目、ソフトバンクとしては初、3年目の秋山監督も初の頂点。
 ソフトバンクはプレーオフ(04年ダイエー)、クライマックスシリーズを7度目の挑戦で初めて勝ち抜き、日本シリーズでは3勝3敗で迎えた第7戦を制した。中日は昨年に続き、日本シリーズで敗れ、今季限りで退任する落合監督は4年ぶりの日本一を逃した。』(11年11月20日付時事通信)


【苦あれば楽あり】

本当に今回の日本シリーズは見ごたえのある試合展開でした。どちらのチームも第5戦まではそれぞれのホームでは勝つことができず、毎回得点も思うようにあげられない展開が続きました。見ているほうもハラハラドキドキでした。そして野球における1点の重みを考えさせられたシリーズでした。

今日の試合もまさに第1戦から第4戦までを象徴するような「先に点を取ったほうが勝つ」という展開でした。3回で1点を先制したホークスが結局2点追加し、中日から逃げ切ったのですが、最後の9回でもう勝つだろうという最後の場面でファルケン・ボーグが打者の打球を右ひじに受けて交代したときは本当に「野球は最後まで何が起こるか分からない」という言葉そのものの展開でハラハラさせられませした。

中日もいい試合をしたと思います。でもほんとうにホークスが勝ってくれてよかった。おめでとう、ソフトバンクホークス、おめでとう秋山監督。さあ、明日は優勝セールにみんなで行きましょう!!


同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
柔道界の摩訶不思議-隠ぺい叶わず
テンション上がる新横綱と大関稀勢の里
日馬富士、満場一致で横綱昇進へ
なでしこ、決勝へ
日馬富士、いよいよ綱取りへ
あっぱれ、旭天鵬
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 柔道界の摩訶不思議-隠ぺい叶わず (2013-02-01 05:28)
 テンション上がる新横綱と大関稀勢の里 (2012-11-12 05:11)
 日馬富士、満場一致で横綱昇進へ (2012-09-25 06:11)
 なでしこ、決勝へ (2012-08-08 08:15)
 日馬富士、いよいよ綱取りへ (2012-07-24 08:18)
 あっぱれ、旭天鵬 (2012-05-21 06:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
hLg
プロフィール
luckymentai
luckymentai
海や山、自然が好きな九州男児です。あらゆる機会をとらえて、時代の変化をいつも感じていたいと思っています。
Copyright(C)2025/博多っ子の元気通信 ALL Rights Reserved