上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
2010年09月01日
【日本上陸地決定!】
間寛平さんが来年1月に日本に戻ってきます。
『マラソンとヨットで世界一周する「アースマラソン」に挑戦中のタレント・間寛平(61)の日本上陸地が福岡県に決定した。中国・青島からヨットで日本を目指し、来年1月、『西福岡マリーナ マリノア』港に到着する予定。寛平は同製作委員会を通じて「日本から2年間離れてました。ほんま2年ぶり、めっちゃ久しぶりです。福岡に着くのは楽しみです。着いたらとんこつラーメン食べたい」と日本上陸を心待ちにしているコメントを寄せた。
寛平は25日、カザフスタンを抜け最後の国・中国へ入った。青島までの約4600キロを4か月掛けて走破する予定で、青島からはヨットで福岡へ向かう。寛平は現在中国を走っている最中で、「今は日本の土地にちょっとでも早く着きたい気持ちがいっぱいで毎日走ってます」と、はやる気持ちを押えきれない様子だ。
2008年12月に大阪から始まった「アースマラソン」は、翌2009年1月に千葉・鴨川からヨットで太平洋横断を開始し、米ロサンゼルスに上陸したのがおよそ2か月後。2010年1月には前立腺がんを公表、放射線治療のため4月から一時中断するなど、まさに波乱万丈な冒険の日々を寛平は送って来た。来年1月、いよいよ世界一周踏破へのカウントダウンが始まる。』(8月29日付 オリコン)
【大阪から福岡へ】
間寛平さんと言えば、昔は吉本新喜劇のお笑いタレントとして一世を風靡しましたが、最近ではどちらかというとマラソンを走る姿の方が目に浮かんでくるほど「マラソン・タレント」としてお茶の間に登場することが多くなっていたのではないでしょうか。
その寛平ちゃん、マラソンを始めた理由は、心臓疾患の治療のためだったのですが、マラソンを続けているうちに心臓疾患を克服したばかりか、心臓の強さが陸上選手並みになったそうです。そしてそのルーツは足腰が強かった祖母にあることのこと。やはり血を受け継いでいるのですねえ。
今回の「アースマラソン」の間に還暦を迎え、前立腺がんの放射線治療のため一時マラソンを中断することはあったものの、あと半年あまりで完走するところまでこぎつけました。その最終地点が福岡ということで、嬉しい限りですね。まだまだ来年1月まで厳しいアースマラソンは続きますが、是非完走して福岡の地に辿りついてほしいですね。頑張れ、寛平ちゃん!!!
間寛平さんが来年1月に日本に戻ってきます。

寛平は25日、カザフスタンを抜け最後の国・中国へ入った。青島までの約4600キロを4か月掛けて走破する予定で、青島からはヨットで福岡へ向かう。寛平は現在中国を走っている最中で、「今は日本の土地にちょっとでも早く着きたい気持ちがいっぱいで毎日走ってます」と、はやる気持ちを押えきれない様子だ。
2008年12月に大阪から始まった「アースマラソン」は、翌2009年1月に千葉・鴨川からヨットで太平洋横断を開始し、米ロサンゼルスに上陸したのがおよそ2か月後。2010年1月には前立腺がんを公表、放射線治療のため4月から一時中断するなど、まさに波乱万丈な冒険の日々を寛平は送って来た。来年1月、いよいよ世界一周踏破へのカウントダウンが始まる。』(8月29日付 オリコン)
【大阪から福岡へ】
間寛平さんと言えば、昔は吉本新喜劇のお笑いタレントとして一世を風靡しましたが、最近ではどちらかというとマラソンを走る姿の方が目に浮かんでくるほど「マラソン・タレント」としてお茶の間に登場することが多くなっていたのではないでしょうか。
その寛平ちゃん、マラソンを始めた理由は、心臓疾患の治療のためだったのですが、マラソンを続けているうちに心臓疾患を克服したばかりか、心臓の強さが陸上選手並みになったそうです。そしてそのルーツは足腰が強かった祖母にあることのこと。やはり血を受け継いでいるのですねえ。
今回の「アースマラソン」の間に還暦を迎え、前立腺がんの放射線治療のため一時マラソンを中断することはあったものの、あと半年あまりで完走するところまでこぎつけました。その最終地点が福岡ということで、嬉しい限りですね。まだまだ来年1月まで厳しいアースマラソンは続きますが、是非完走して福岡の地に辿りついてほしいですね。頑張れ、寛平ちゃん!!!