上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
2007年07月22日
【ついに雪辱!】
アジアカップで日本がオーストラリアに、あのワールドカップでの雪辱をついに果たした。
『アジアカップは現地時間21日、準々決勝の試合が行なわれ、日本(グループB首位)対オーストラリア(グループA2位)の一戦は延長戦を終えても1対1で決着が付かなかったが、PK戦を4対3で制した日本が勝利を収め、見事準決勝に進出した。
ゴールこそ奪えなかったもののリズムを握って前半を終えた日本だったが、69分、右CKからアロイージに押し込まれて先制点を奪われてしまう。しかし、そのわずか2分後、中村俊のクロスに巻が競り合ったボールを相手DFがクリアミス。これをゴール至近距離で拾った高原が、巧みなフェイントで相手DFをかわしてシュートを放つと、ボールはポストに当たってネットに吸い込まれた。
1対1の同点に追い付いた日本は、76分にオーストリアMFグレッラが高原へのファウルで一発退場となり、数的優位にも立つ。しかし、その後は押し込みながらもゴールを奪えず後半を終了。延長戦でも結局ネットを揺らせずに、勝負はPK戦に持ち越された。
迎えたPK戦では、GK川口が先行のオーストラリアのキックをいきなり2人連続で止めると、日本は4人目の高原が枠を外したものの、中村俊、遠藤、駒野、中澤の4人が成功。運命のPK戦を4対3で制した日本が、ベスト4一番乗りを決めた。』 (7月20日付ISM)
最後のPK戦では、いつものように引き分けになった試合をPK戦で決着をつけるには忍びないとオシム監督が結果が出る前に試合場を後にした。
そのPK戦。川口の2人連続でのPK阻止に勝利を確信したのは僕だけではないでしょう。その後も自信に満ちた選手達のPKの成功でついに勝ちました。
あのワールドカップでの屈辱を乗り越えてオーストラリアを破った選手達。
本当に心からおめでとう!
アジアカップで日本がオーストラリアに、あのワールドカップでの雪辱をついに果たした。

ゴールこそ奪えなかったもののリズムを握って前半を終えた日本だったが、69分、右CKからアロイージに押し込まれて先制点を奪われてしまう。しかし、そのわずか2分後、中村俊のクロスに巻が競り合ったボールを相手DFがクリアミス。これをゴール至近距離で拾った高原が、巧みなフェイントで相手DFをかわしてシュートを放つと、ボールはポストに当たってネットに吸い込まれた。
1対1の同点に追い付いた日本は、76分にオーストリアMFグレッラが高原へのファウルで一発退場となり、数的優位にも立つ。しかし、その後は押し込みながらもゴールを奪えず後半を終了。延長戦でも結局ネットを揺らせずに、勝負はPK戦に持ち越された。
迎えたPK戦では、GK川口が先行のオーストラリアのキックをいきなり2人連続で止めると、日本は4人目の高原が枠を外したものの、中村俊、遠藤、駒野、中澤の4人が成功。運命のPK戦を4対3で制した日本が、ベスト4一番乗りを決めた。』 (7月20日付ISM)
最後のPK戦では、いつものように引き分けになった試合をPK戦で決着をつけるには忍びないとオシム監督が結果が出る前に試合場を後にした。
そのPK戦。川口の2人連続でのPK阻止に勝利を確信したのは僕だけではないでしょう。その後も自信に満ちた選手達のPKの成功でついに勝ちました。
あのワールドカップでの屈辱を乗り越えてオーストラリアを破った選手達。
本当に心からおめでとう!
