上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
2010年08月03日
【巨大カジキ】
自分よりもはるかに大きいカジキを釣り上げたのは釣りキチの女子中学生でした。
『中学2年生13歳の清水美海(みみ)さんが7月31日、鳥羽ビルフィッシュトーナメント国際大会で、初参加にもかかわらず99.6キロのクロカワカジキ(ブルーマーリン)を釣り上げた。(伊勢志摩経済新聞)
名古屋市北区在住の清水さんは、3歳の時から釣竿を握り、7歳で13.35キロのソウギョを、9歳で9.65キロのコイを釣り、ともに世界記録の認定を受けるほどの腕前。現在もその記録は破られていない。
清水さんは「釣り上げるまでには約1時間半かかったと思う。自分の体力の限界を感じ、途中で気分が悪くなり諦めかけたが、みんなの声援のおかげで釣ることができた。とてもうれしい」と感想を漏らした。
今年で14回を数える同大会には、47チーム198人が参加。7月31日と8月1日の2日間のポイントの合計で優勝を競い合う。優勝チームには30万円相当の商品券がつく。主催は、鳥羽市観光協会などで組織する鳥羽ビルフィッシュトーナメント国際大会実行委員会。』(7月31日付 みんなの経済新聞ネットワーク)
【大物釣り師】
それにしてもすばらしい快挙ですね。カジキ釣りといえば、松方弘樹や桂三枝などの有名人釣り師がときどきテレビに登場しますが、こんな小さな女子中学生が百キロ近くあるカジキを釣り上げたと聞いたら彼らも脱帽するのではないでしょうか。
釣りの世界にいる女性で有名なのは、児島玲子さんですが、タレント性があるかどうかは別にして清水さんも女性大物釣り師として芸能界にデビューする素質は十分ありますね。しばらくしたらどこかの局がきっと取り上げると思います。楽しみですね。清水さん、これからもどんどん世界記録を塗り替えてくださいね。応援しています。
自分よりもはるかに大きいカジキを釣り上げたのは釣りキチの女子中学生でした。

名古屋市北区在住の清水さんは、3歳の時から釣竿を握り、7歳で13.35キロのソウギョを、9歳で9.65キロのコイを釣り、ともに世界記録の認定を受けるほどの腕前。現在もその記録は破られていない。
清水さんは「釣り上げるまでには約1時間半かかったと思う。自分の体力の限界を感じ、途中で気分が悪くなり諦めかけたが、みんなの声援のおかげで釣ることができた。とてもうれしい」と感想を漏らした。
今年で14回を数える同大会には、47チーム198人が参加。7月31日と8月1日の2日間のポイントの合計で優勝を競い合う。優勝チームには30万円相当の商品券がつく。主催は、鳥羽市観光協会などで組織する鳥羽ビルフィッシュトーナメント国際大会実行委員会。』(7月31日付 みんなの経済新聞ネットワーク)
【大物釣り師】
それにしてもすばらしい快挙ですね。カジキ釣りといえば、松方弘樹や桂三枝などの有名人釣り師がときどきテレビに登場しますが、こんな小さな女子中学生が百キロ近くあるカジキを釣り上げたと聞いたら彼らも脱帽するのではないでしょうか。
釣りの世界にいる女性で有名なのは、児島玲子さんですが、タレント性があるかどうかは別にして清水さんも女性大物釣り師として芸能界にデビューする素質は十分ありますね。しばらくしたらどこかの局がきっと取り上げると思います。楽しみですね。清水さん、これからもどんどん世界記録を塗り替えてくださいね。応援しています。