上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  


2007年09月16日

【絵での交流サイト】

言葉じゃなくて、絵やイラストでコミュニケーションするのも楽しいでしょうね。そんなサイトがオープンしたというニュースが目に留まりました。

『自分で書いた絵やイラストをアップロードすることにより、イラストに興味がある人たちが気軽にコミュニケーションしあえるWebサービス「pixiv(ピクシブ)」が13日にオープンした。

 「pixiv(ピクシブ)」では、自分で書いた絵やイラストをアップロードし、それを見た人たちがその作品に評価をしたり、コメントを残したりできる。作品にはタグを付けることが可能で、カテゴリで分けるよりも幅広く、柔軟に作品が検索できるようになっている。作品の投稿者以外もその作品にタグを付け加えたり、削除したりすることが可能。タグは1作品につき10個まで。』(913日付RBB TODAY)


日本でのSNS(ソーシャル・ネートワークキング・サービス)の代表格はMixi(ミクシィ)ですが、こちらはあくまでも言葉が中心ですが、最近では言葉以外に写真や動画や音楽といった機能も追加され、多彩になってきています。

でも、遊び心とか以心伝心という意味では、言葉よりもイラストでのやりとりに特化するのも面白い気がします。みなさんもやってみられませんか。  



< 2007年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
hLg
プロフィール
luckymentai
luckymentai
海や山、自然が好きな九州男児です。あらゆる機会をとらえて、時代の変化をいつも感じていたいと思っています。
Copyright(C)2025/博多っ子の元気通信 ALL Rights Reserved