上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  


2008年04月23日

【ブログ4年目の広がり】

ふとした友人の一言から発奮して始めたブログ生活。今年で4年目となりました。こんなに続くとは自分でも思わなかったのですが、広がりもどんどん出てきています。今までに立ち上げたブログは8本にものぼります。

1. 「博多っ子の元気通信」・・・これが中心のブログ。毎日のニュースを題材に書いてます。

2. 「TIME誌で知る世界の時事ニュース」・・・「博多っ子の元気通信」からタイム誌に関するニュースだけ抜粋しています。

3. 「Newsletter from Fukuoka」・・・タイム誌に投稿している英語の投稿文を掲載しています。

4. 「博多っ子の元気書評」・・・博多っ子の独自の視点で読書体験を綴ってます。

5. 「博多っ子の釣りバカ日誌」・・・博多っ子による玄界灘を舞台に繰り広げるヘボ釣り格闘日記です。

6. 「luckymentaiさんの旅行ブログ」・・・博多っ子の国内・海外旅行記です。

7. 「博多っ子のヘボゴルフ日記」・・・博多っ子ヘボゴルファーの涙ぐましいゴルフ練習日記です。

8. ブログふくおか よかよか版「博多っ子の元気通信」・・・オリジナル版「博多っ子の元気通信」のミラーサイトです。オリジナル版が重たくなってきたので軽いサイトを地元で別途立ち上げました。


よくぞまあこれだけのブログを維持しているなあと自分でもバカバカしくなりますが、実は「博多っ子の元気通信」を中心に広げているだけなんです。

【情報発信の楽しみ】

それにしても「こんなにブログ立ち上げて何が楽しいの?」と思われる方も多いでしょう。

それは「情報発信の楽しみ」です。

インターネットがこれだけ個人に浸透する前までは、個人が不特定多数の人に向かって情報発信して双方向でやり取りする方法はほとんどありませんでした。そうするためには、本や論文を出版してデビューするしかなかったのではないでしょうか。

しかし、今は違います。ブログで情報発信し、My SpaceやMixiといったSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の仲間達と自分が発信した情報についていつでもどこでも意見交換ができるのです。最近はSNSも携帯電話中心に変わってきているようですが、それでも友達の輪はりアルの世界にプラスアルファして広がっていくのです。こんな愉快なことはないですよ。

今、僕は時空を超えた人と人との情報交換ほど魅力に満ちた世界はないと実感しています。だからこそ、仕事に差し支えない範囲で(これ、最も重要です。今では仕事には様々な形でプラスになっています。)、テレビを観る時間を主に削って、ごろ寝の楽しみも捨てて日夜記事をアップしているのです。

これからはYou Tubeなどを使って映像の世界にもチャレンジしてみようとか、夢はどんどん広がります。インターネットの進化はうまく使えば楽しさ満載です。

みなさんも一度はまってみませんか?ブログ生活―といっても、オタクである必要はありませんよ。(笑) 


  




< 2008年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
hLg
プロフィール
luckymentai
luckymentai
海や山、自然が好きな九州男児です。あらゆる機会をとらえて、時代の変化をいつも感じていたいと思っています。
Copyright(C)2025/博多っ子の元気通信 ALL Rights Reserved