上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  


2008年09月02日

【漂流列島】

日本政治が漂流している。

『福田康夫首相は1日午後9時半から、首相官邸で緊急に記者会見し、「新しい布陣の下、政策実現を図るためにきょう辞任を決意した」と述べ、首相を辞任する考えを正式に表明した。昨年9月12日に安倍晋三首相(当時)が突然、辞任表明したのに続き、福田首相も任期途中で政権を投げ出す異常事態になった。首相退陣に伴い、自民党総裁選に焦点が移るが、後継レースは自民党の麻生太郎幹事長を軸に進むとみられる。

 首相は「私が続けるのと、新しい人がやるのとでは、間違いなく違うと考えた」と辞任の理由を説明。「先週末に最終的な決断をした」とも語り、「政治空白を作らない一番いい時期だ」と強調した。麻生氏に総裁選の手続きを進めるよう指示したことを明らかにした。

 首相は8月1日に内閣を改造し、12日召集の臨時国会では総合経済対策、新テロ対策特別措置法の延長、消費者庁関連法案の成立などに取り組む意欲を示していた。しかし、公明党が臨時国会の早期召集に難色を示し、新テロ特措法改正の見通しが立たないことや、「定額減税」などで政府への圧力を強めていることを受け、これ以上政権を維持するのは難しいと判断したとみられる。』(9月1日付毎日新聞)


【安倍政権と同じ】

福田首相が記者に対してどう気色ばんで反論しても、今回の辞任は安倍前首相のときと変わらないのは自明だろう。少なくとも一般の国民には間違いなくそう見えた。違うところがあるとすれば、言い訳を作るために福田首相が少しばかり辞めるタイミングを安倍前首相のときよりも選んだということぐらいか。

それにしても日本の政治はますます混沌の度合いを増してきた。政府与党は機能麻痺状態だし、野党民主党はこれまた小沢党首の強権的な党運営でとても政権担当能力があるようには見えない。

政治が麻痺状態になれば、肥大化し硬直化した官僚組織がますます強大になっていき、国家そのものがダッチロール状態に陥っていくだろう。迷惑を蒙るのは僕ら国民なのだ。

【希望の持てる政治を】

政治とは、国民に希望を与えることではないだろうか。今は厳しくても明日の暮らしにいくらかでも希望が持てるような政策やスローガンを本気で掲げて、その実現に向けて一生懸命に働いてくれる政治家がいれば国民もついていく。

安倍前首相辞任後、予期せぬ形で首相に就任した福田首相には国民に対する夢や希望を提示するようなビジョンが最初から欠けていた。

自民党の中での順送り総裁が国民に希望も語らず、自動的に首相になるようでは安倍氏、福田氏と同じ運命を辿るだけだろう。与野党ともに新しい政治の構築に向けて、国民に希望を語れる若いエネルギーのある政治家の出現を願いたい。僕ら国民はそれを待つしか選択肢はないのだから。
  




< 2008年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
hLg
プロフィール
luckymentai
luckymentai
海や山、自然が好きな九州男児です。あらゆる機会をとらえて、時代の変化をいつも感じていたいと思っています。
Copyright(C)2024/博多っ子の元気通信 ALL Rights Reserved