上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
2007年12月08日
【地に堕ちたモラル】
信じられないような公務員のモラル低下が発覚しました。
『鶴岡八幡宮や鎌倉大仏などの世界遺産登録を目指している神奈川県鎌倉市で、県から派遣された30歳代の担当職員が、登録に必要な地権者の同意書など17通を偽造していたことが6日、同市の調査でわかった。
この職員は「作業を早く進めたかった」と事実関係を認めており、同市は近く、職員を公文書偽造容疑などで神奈川県警に告発する方針。
同市によると、偽造されたのは、浄光明寺など3か所の周辺地域の地権者が、史跡として追加指定を受けることについての同意書などで、公有地と私有地合わせて17通。』(12月6日付読売新聞)
【世界遺産を汚す】
読売新聞の記事によると、鎌倉市は、県や横浜市などと協力し、「武家の古都・鎌倉」として2010年度の世界遺産登録を目指しているため、文化財保護法に基づく国指定史跡に登録される必要があって、その申請をするのに地権者全員の同意書が必要だったそうです。
同意書を偽造したこの職員は、申請の期限が近づく中で地権者の同意が思うように取れないので偽造を思いついたのでしょうが、あまりにもお粗末な行為です。
しかも驚くべきことに、この職員は世界遺産登録のために県から市に派遣されていたとのこと。一体、こんな行為が見つからずに済まされると本気で思っていたのでしょうか。
このお粗末な職員の行為の背景としてもうひとつ見逃せない事実があります。それは、世界文化遺産になるために国別の暫定リストに載ることが実現への第一歩といわれているものの、鎌倉市は、リストに載ったまま他候補に次々と先を越され、すでに16年目も経っているという事実です。鎌倉市の「あせり」がこの職員の不正を招いたことも否定できませんね。
こういう一職員のモラルハザドを見逃していると、社会保険庁のような組織全体の病理につながっていくことは必定です。世界遺産登録を目指すのもいいですが、それより大事なものがあるのではないでしょうか。みなさんはどう思われますか?
信じられないような公務員のモラル低下が発覚しました。

この職員は「作業を早く進めたかった」と事実関係を認めており、同市は近く、職員を公文書偽造容疑などで神奈川県警に告発する方針。
同市によると、偽造されたのは、浄光明寺など3か所の周辺地域の地権者が、史跡として追加指定を受けることについての同意書などで、公有地と私有地合わせて17通。』(12月6日付読売新聞)
【世界遺産を汚す】
読売新聞の記事によると、鎌倉市は、県や横浜市などと協力し、「武家の古都・鎌倉」として2010年度の世界遺産登録を目指しているため、文化財保護法に基づく国指定史跡に登録される必要があって、その申請をするのに地権者全員の同意書が必要だったそうです。
同意書を偽造したこの職員は、申請の期限が近づく中で地権者の同意が思うように取れないので偽造を思いついたのでしょうが、あまりにもお粗末な行為です。
しかも驚くべきことに、この職員は世界遺産登録のために県から市に派遣されていたとのこと。一体、こんな行為が見つからずに済まされると本気で思っていたのでしょうか。
このお粗末な職員の行為の背景としてもうひとつ見逃せない事実があります。それは、世界文化遺産になるために国別の暫定リストに載ることが実現への第一歩といわれているものの、鎌倉市は、リストに載ったまま他候補に次々と先を越され、すでに16年目も経っているという事実です。鎌倉市の「あせり」がこの職員の不正を招いたことも否定できませんね。
こういう一職員のモラルハザドを見逃していると、社会保険庁のような組織全体の病理につながっていくことは必定です。世界遺産登録を目指すのもいいですが、それより大事なものがあるのではないでしょうか。みなさんはどう思われますか?